ウサギの呟き

占い・スピリチュアルについて綴っています

あなたの そばに

ジンクスって、本来は縁起の悪い言い伝えのことをいいます。

ギリシアのキツツキの仲間が語源となっていて、フクロウのように180度首を開店させるので不吉と思われていました。

同じタイプのフクロウと共に魔法や占いに用いられていたそうです。

フクロウは幸せや知識の象徴とされることもありますね。

近世になってから科学的裏付けがとれたものもあり、迷信と限らない場合もあります。

日本ではジンクスは、良い意味でつかわれることが多いです。ポジティブシンキングは幸せを呼び込むので、賛成です。

 

僕のやってしまうジンクスは、

ずっと一緒にいたいなぁと思った人と
蕎麦を食べること…です。 傍と蕎麦にかけています。細く長く幸せにという意味もありますよ。

 

f:id:usagi-maru:20180122153606j:plain

実は,ちょっと豪華に 天ぷら蕎麦でした!

f:id:usagi-maru:20180122153653j:plain

皆様も 大切な人・特別な人と召し上がってみてくださいね。

 

いつ・どのような人から愛されるのか鑑定します 素敵な恋人・運命の人と…。愛の出会いを求める方に

太陽の力を吸収する

これまでに七草で自然の力を頂く。おにぎりで山の力を頂く。溶岩で大地の力を頂く…という話をしました。

今回は簡単で、気軽に太陽の力を取り入れられる物をご紹介します。

この時期ならではの、干し柿です。

干し柿は、渋柿を元に作ります。もともと灰汁が強すぎて食物として適さないものが、太陽の力で、砂糖の1.5倍もの糖度エネルギーを持つ、、、神秘的な自然の営みのひとつと言えます。

我が家には、渋柿の木があるので、昨年秋も作りました。

朝日光当てるとき、太陽に向かい手を合わせお祈りします。日が沈み取り込むときにも、感謝の気持ちをお伝えします。こうして気持ちを込めて。毎日少しずつ出来上がっていく干し柿の蓄積されたパワーを感じて過ごします。

渋柿は隔年で実が多かったり少なかったりするので、来年は少ししか収穫できないでしょう。残念ですが、自然から休息が必要ということを教えてもらっているのだと思っています。

干し柿は、中国で作られ生薬にされ重宝されていました。効能は喉を潤したり、痰を切る気管支改善、下痢止め・止血などです。風邪の流行る冬にぴったりですね。

日本では弥生時代には伝わってきたと言われています。

探すと色々な種類が見つかりますよ。果物屋さんで購入した干し柿もとても美味しかったです、さすがプロのバイヤーです。

f:id:usagi-maru:20180117093401j:plain

他にも干し芋・ドライフルーツでも効果が得られます。

これらはみな、便秘を改善する食物繊維や、むくみを解消するカリウム、貧血防止の鉄などのミネラルを豊富に含みます。

シリアル&ヨーグルトに入れて朝食に、お菓子作りにも使えば、その甘さから満足感と幸福感がアップしますよ。

幸福感を高めると、免疫力も幸せを呼び込む力も比例して高まります。

調子の悪い時、嫌な事があったときは、好きな物を食べて運気を回復することが出来ます。

乾燥するこの時期、日光に当てるだけで作れる干し野菜も簡単に作ることができます。

野菜を洗って水気をしっかりと切って、キッチンペーパーなどで水分をよく拭き取りましょう。皮はむかずにそのままです。

れんこん・いんじん・にんにく・しょうが・トマト・パプリカ・・・・
切り方は自由です。カットした断面が広いほど、水分が抜けやすくなります。

ザルや網などを用意し、野菜同士がくっつかないよう、間隔を空けて干しましょう。

ほこりが気になる時は、市販の干し野菜グッズがありますので利用してみてくださいね。

朝出して日光に当て、夕方になったら室内にしまってください。感謝の気持ち忘れずにされるといいでしょう。

洗濯物を出したり取り込むときにも実践できますよ、10秒でもいいので太陽に手を合わせてみてくださいね。

茅の輪くぐり

初詣には行かれましたか?
僕は茅の輪くぐりをさせていただきました。ご紹介します。
左回り・右回り・左回りの順に輪の中をくぐり抜けます。最後は輪の外側に出るようになります。

f:id:usagi-maru:20180111122440j:plain

唱え言葉は、色々あるのですが、一番短く簡単なものは

蘇民将来」「蘇民将来」(そみんしょうらい)です。

 

その昔、素戔嗚尊スサノオノミコト)が旅をしていた際、

蘇民家へ宿を一泊お願いしました。

裕福な弟は断りましたが、

貧しい兄蘇民将来は心をこめたおもてなしをしました。

素戔嗚尊は旅の帰りに再び立ち寄り、

これから先、疫病が流行るが、茅の輪を身に着けることで免れると教えてくださったのです。それから茅の輪をくぐり、災厄を免れる信仰が生まれました。

今日では、神社の拝殿前などに設置してあります。

春の七草で~新しい生命力を自然界からいただきましょう~

ブログに書くのが遅れてしまいましたが、1月7日は七草粥の日でした。

お正月のご馳走に疲れた胃腸をいたわり、青菜の不足しがちな冬場の栄養補給をする効用があるのは、みなさんご存知のことと思います。

この日に七草粥を食べることで、新年の無病息災を願うのです。

もともと中国の五節句のひとつです。

元日は鶏、2日は犬、3日は猪、4日は羊、5日は牛、6日は馬、7日は人の日としてそれぞれの占いをたて、

8日に穀を占って新年の運勢をみていました。

人の日に7種類の若菜を入れた汁物を食べて、無病息災を願っていたのです。

また、官吏昇進を1月7日に決めたことから、その日の朝に七種菜汁を食べ、

出世を願う行事でもありました。

 
この風習が奈良時代に日本へ伝わると、年のはじめに若菜を摘んで食べ生命力をいただく「若草摘み」という風習や、7種類の穀物でお粥を作る「七種粥」の風習などと結びつき、「七草粥」に変化していきました。

若菜を食べて、自然界から新しい生命力をいただきましょう。

f:id:usagi-maru:20180110111510j:plain

昨今七草はスーパーでも見かけるようになりました。

手に入らない場合は、ホウレンソウ・小松菜等でも代用できます。

ビーリーフやスプラウトも新しい芽ということで効果を期待できます。

落ちた穴から綺麗な写真

スキーに来ています。

新潟の岩原スキー場というところです。

f:id:usagi-maru:20180110111635j:plain

写真を撮るのに夢中になっていたら、誰かの作った穴に派手に転倒してしまいました!

恥ずかしかったです!
その拍子にシャッターボタンを押したらしく、偶然に美しい空の写真が取れていました。

f:id:usagi-maru:20180106152550j:plain

富士山の溶岩から作った鉄板で~山のパワーを頂きましょう~

新年あけましておめでとうございます。結愛です。

1富士2鷹3なすび…みなさんはどんな初夢でしたか。

僕は残念ながら起きた時に、夢を覚えていませんでした。
初日の出を拝み、おせちとお雑煮を頂きました。

その後、お墓参りをし、食事をするのが毎年恒例なっています。

今年は椿山荘の「木春堂」で石焼を頂きました。

f:id:usagi-maru:20180101175141j:plain

写真奥にちょっと写っています。富士山の溶岩からできた鉄板だそうです。

海鮮や、お肉、野菜を焼いて、6種類のタレで楽しめました。(胡桃ダレ、沖縄の塩、白ポン酢とかんきつの大根おろし、バーベキューソース、豆板醤と味噌、柑橘)

飲み物メニューにも、「富士山サイダー」があり、せっかくなので頂きました。

色がとてもキレイですね。

あまり堂々と写真を撮る雰囲気でなかったので…こっそりと慌てて撮ってこんな写真です。すみません。(渚は、ところかまわず写真を撮るタイプです。良いとこ育ちのお坊ちゃまなのですが…)

f:id:usagi-maru:20180101175202j:plain

古来から山には、神の力が宿る、もしくは神そのものと信仰することもありました。

現代でも、山はパワースポットとなっています。

おにぎりにことを、「お結び」と呼ぶことがあります。

おにぎりは俵形などのものもありますが、「お結び」は、形が三角で、山の神の力を体に入れることを祈願する食べ物です。

ここぞという時、山にあやかるものや、「お結び」を食べて力を取り入れましょう。

------------------------------------------------

 ★年末年始は、こちらの占いのみ受け付けしております★

2018年の運勢をリーディングします あなたの1年間をホロスコープスプレッドで

大晦日ですね。

風邪をひいてしまいました。

熱はそれほど高くないのですが、頭痛とめまいがします。

寒いときの切り札、皆さまはどうされていますか?

僕はスポーツメーカーのアンダーウェアです、スタイリッシュに着れてオススメですよ。

大晦日は蕎麦を食べます。蕎麦のように細く長く、幸せが続きますように

あなたの傍にずっといられますように